お客様の声をいただきました【相続手続き】File No.5|ブログ

三重県名張市の行政書士事務所|桔梗が丘松岡行政書士事務所
桔梗が丘松岡行政書士事務所 所長ブログ

>5月>2022

お客様の声をいただきました【相続手続き】File No.5

伊賀市・名張市の相続手続きはおまかせください

Q1. お住いの地域と性別ご年齢を教えてください。

A.  名張市在住、 40代、 女性

Q2. 今回、相続と遺言のあんしん相談窓口にご依頼いただいた内容を教えてください。

A. まるごとおまかせプラン、生命保険の代理請求

Q3. 相続と遺言のあんしん相談窓口をどちらでお知りになりましたか?

A. ホームページを見て

Q4. お手続きのサポート内容にはご満足いただけましたか?

A. 大変満足

Q5. その他ご意見(今後してほしいこと・改善点など)や、相談するまで不安だったことや、メッセージなどございましたらご自由にお書きください。

A. 女性の方なので、相談する時も話しやすく親身になって色々な話ができました。親切、丁寧な対応で進捗状況も細かく連絡頂けたのでとても安心でき頼りになる行政書士さんでした。全ておまかせしたのでストレス無しの相続手続きでした。本当にありがとうございました。

アンケートへのご協力ありがとうございました。

————————————————————————————————————————

遠方の叔父が逝去し相続財産が把握できていないないケース

はじめはご自身でお手続きをしようと戸籍などの必要書類を集めてみたものの、古い戸籍の文字が読めず、どのように相続手続きを進めてよいかわからないとお困りのところ、インターネットから当事務所のホームページを見つけてご連絡をくださいました。

叔父にあたる方が突然ご逝去されて、遠方に住んでいるということもあり、相続財産がどこに何があるのか全くわからない状況でいらっしゃいましたので、まずは手元にある通帳やキャッシュカードや郵便物から金融機関を特定して、残高証明書を取り寄せる作業にとりかかり、全ての財産が判明したところで財産目録を作成して、遺産分割協議を行いました。

相続財産のうち、有価証券が多くを占めていたため、有価証券の遺産分割方法(現物分割・代償分割・換価分割)や、相続した株式をすぐに売却して利益が出た場合にかかる譲渡所得税についても詳しくご説明させていただきました。

当事務所では提携税理士との連携により、相続手続き後にかかる税金についても、「思わぬ税金がかかってしまった・・・」ということのないように、事前にアドバイスさせていただいております。

また、被相続人名義の生命保険の受取人に指定されていた人がすでにお亡くなりになっていたので、このようなケースではすぐに死亡保険金を請求することができないため、代わりに当事務所を代理人として生命保険の請求のお手続きをさせていただきました。

相続のお手続きには、不動産や税金などの複雑な知識が必要となります。

相続財産を漏れなく、スムーズに承継できるよう安心して専門家におまかせください。

この度は、相続と遺言のあんしん相談窓口にご依頼いただき誠にありがとうございました。

2022年5月23日2:19 PM

古物商許可申請のご依頼をいただきました

先月提出していたものが、無事に許可がおりました。

古物商許可は営業所管轄の警察署の生活安全課に提出します。標準処理期間は40日となっていましたが、思っていたよりも早く許可がおりました。

許可がおりたあとは、営業所内にプレートを掲げる必要があるのですが、このプレートは警察署でも注文して作るっていただけます。ただし、納品までに1か月かかってしまう…

そこでネットで検索してみたところ、翌日発送で対応していただけるとのことでしたので今回はネットを利用して注文しました。

名張市の古物商許可申請

(許可番号とお名前は消しています)

古物商許可申請

お客様ご希望のスタンドタイプをこちらで手配させていただきました。

プレートをお渡ししたところ「許可以外にも全てやってもらってすごく助かりました!」と大変喜んでいただけました。

やはりお客様に喜んでいただけるのが一番嬉しいし、モチベーションがあがります。

米粉のカステラ

三重県名張市の行政書士桔梗が丘松岡行政書士事務所

お礼にと、頂いた米粉から出来ているカステラ。

とってもふんわりしっとりで美味しかったです。

この仕事をしていると、様々な種類の事業のお話を聞かせてもらうことができて、毎日楽しくお仕事させていただいています。

私に出来ることは何だろう…どうやったらお役にたてるかな?そんなことをひとつひとつの案件と向き合って、知恵を絞って考えて…お客様の発展に貢献できれば嬉しいです。

そのためにはもっと勉強して知識を深めて成長していきたい。そんなことを考え直すきっかけとなりました。

今後とも末永くよろしくお願いいたします。

この度は誠にありがとうございました!

古物商許可申請はこちらから

 

2022年5月20日2:37 PM

葬儀後にやらなければいけない手続き

何の手続きがいつまでに必要かを把握して、期限までに手続きが出来るように計画を立てましょう。期限は以下を目安にしてください。
 

 

7日以内にやること

■世帯主変更届の提出
■死亡診断書の受取
■死亡届の提出

14日以内にやること

■世帯主変更届の提出
■国民健康保険資格喪失届の提出
■後期高齢者医療資格喪失届の提出
■葬祭費の支給申請
■年金受給権者死亡届の提出
■ご遺族の国民健康保険資格取得届の提出
■ご遺族の国民年金加入届の提出
など

3か月以内にやること

■被相続人の戸籍の収集(出生から死亡まで)
■相続放棄、限定承認の申請
■相続人の戸籍、印鑑証明書の取得
■遺言書の確認
■相続関係説明図の作成
■法定相続情報一覧図の作成
■遺産調査
■遺産分割協議書作成
■生命保険の請求
■不動産相続登記
■未登記建物の名義変更
■公共料金、電話回線、インターネット回線などの解約
など

4か月以内にやること

■所得税の順確定申告
■遺品整理

10か月以内にやること

■相続税申告

1年以内にやること

■遺留分侵害額請求
■遺族年金請求
■埋葬費の支給申請
■高額医療費の請求申請
■未支給年金請求
など

戸籍の附票の請求について

2022年5月12日4:57 PM