<2月>無料相談会のお知らせ【会場:フラットベース】|こんなお悩み〜

三重県名張市の行政書士事務所|桔梗が丘松岡行政書士事務所
業務案内<こんなお悩み〜>

<2月>無料相談会のお知らせ【会場:フラットベース】

 

相続や遺言についてフラットベースさんの個室で無料相談会を開催させていただきます。

前回の開催をアドバンスコープさんが取材してくださいました。

個室をお借りしているのでプライベートに配慮しながら安心してご相談いただけます。

「遺言書や相続って、気になるけど相談するのはちょっと気が引ける…」
「遺言書って本当に必要?」
「相続の準備、何から始めればいい?」
そんな疑問や不安を、この機会にお気軽に相談ください!

🗓 日時:2月28日(金)10:00〜12:00
📍 場所:フラットベース(名張市元町433-8)
@flatbase_
📢予約制・先着順

☎️0595-54-6222

今後の予定▶︎今後も毎月最終金曜日に月に一度開催予定です

相続手続きや遺言書についての疑問は一人で悩まずにお気軽にご相談ください(^^)

(さらに…)

相互遺言書作成プランをリリースしました

ご夫婦・パートナーと相互に遺す思いやり

相互遺言書作成プラン

お子様のいないご夫婦や再婚同士のご夫婦はご兄弟やその甥姪や前妻の子供が相続人となり相続手続きが複雑になりがちです。そこで大切なパートナーのために遺言書を遺してあげませんか。

いままで当事務所をご利用いただいて相続のお手続きをお手伝いさせていただくなかで、遺言書を用意していなかったために、相続手続きが進まずに争いになっていくケースを何度もみてきました。相続トラブルの多くのケースは遺言書を遺しておくことで未然に防ぐことができます。特に下記に該当する方は相続手続きで揉める可能性の高い方ですので是非遺言書の作成を検討されてみてください。

このような方は相談ください

  • お子様のいないご夫婦
  • 疎遠の相続人がいる
  • 再婚同士のご夫婦
  • 婚外パートナー同士

【プラン詳細】

公正証書遺言書を作成します。各種証明書類や戸籍の収集、証人2人の手配など作成に必要な手続きは全て当事務所が行います。通常はおひとり様148,000円(税抜・財産総額4,000万円以下の場合)のところお二人そろって遺言書を作成される場合に、おひとり様128,000円(税抜)に割引になります。別途公証役場へ支払う手数料がかかります。ご自宅などへも出張可能です。

お客様の声は 〉〉こちらから

遺贈寄付についてご検討の方は 〉〉こちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。☎0595-54-6222

第2回桔梗が丘市民センター主催学習会ありがとうございました

少し前のことですが「桔梗が丘市民センター主催第2回学習会」の様子です。

桔梗が丘市民センター主催第2回学習会「デジタル遺産の相続」

桔梗が丘市民センター主催第2回学習会「デジタル遺産の相続」

(さらに…)

相続と遺言のあんしん相談窓口におまかせください


相続と遺言のあんしん相談窓口

煩雑で時間のかかる相続手続きをまるごとお任せください!

相続に関するお手続きや届出は提出先が多岐にわたり、手続きの方法や必要な書類もそれぞれ異なるため、すべてをご自身でされる場合は、大変な労力と時間がかかってしまいます。ある日突然発生する相続手続き、どこに相談してよいかわからない案件は「相続と遺言のあんしん相談窓口」におまかせください。

〉〉お客様の声はこちらから

安心の専門家ネットワークにより、相続に関する手続きすべてをワンストップで解決いたします。

このようなお悩みはございませんか?

☑仕事が忙しくて時間がとれない

☑書類が難しくて手続きがわからない

☑相続人が遠方に住んでいる

☑不動産の名義変更から相続税の申告まですべてお願いしたい

☑預貯金の解約や有価証券の移管手続きまでお願いしたい

・相続発生後にしなければならないこと

・相続と遺言に関するQ&A

・遺言書をつくりたい方

・任意後見契約について

・尊厳死宣言公正証書について

法定相続情報一覧図を利用して戸籍収集にかかる費用を節約

相続人確定のために戸籍収集が必要です

大切な方がお亡くなりになり、ご葬儀や役所への必要な手続きを済ませたあと・・・

いざ銀行や証券会社の解約手続きをしようとすると、窓口で必ず必要になるのが被相続人(亡くなられた方の)の出生~死亡までの連続した戸籍謄本、除籍謄本、改製原戸籍謄本や相続人の現在戸籍等です。

戸籍の取り寄せ代行は桔梗が丘松岡行政書士事務所におまかせください!

(さらに…)