広報なばり1月号に広告を掲載させていただきました|死後事務委任契約

三重県名張市の行政書士事務所|桔梗が丘松岡行政書士事務所
桔梗が丘松岡行政書士事務所 > 死後事務委任契約
業務案内<死後事務委任契約>

広報なばり1月号に広告を掲載させていただきました

 

広報なばりのPDF版についてはこちらから(全ページをご覧いただけます。)

昨年から掲載させていただいていたデザインをリニューアルして、先日リリースした「相互遺言書作成プラン」について掲載していただきました。

多くの方の目に留まっていただけたら嬉しいです(^^)

1/31(金)のフラットベースさんで開催させていただく無料相談会のご予約も引き続き受付中。遺言書についてご相談されたい方はこの機会にお気軽に足を運んでみてくださいね。

死後事務委任契約について

死後事務委任契約とは

私たちは誰もが、いつかその時を迎えます。しかし、死後の手続きや生活の後片付けを誰が、どのように行うかについて、具体的に考えたことがある方は少ないのではないでしょうか。
「死後事務委任契約」は、ご自身が亡くなった後に必要となるさまざまな手続きや事務処理を、あらかじめ信頼できる第三者に委任するための契約です。
この契約を結ぶことで、あなたの意思に基づいて遺族や関係者に過度な負担をかけることなく、適切に死後の手続きを進めることが可能となります。

死後事務委任契約の重要性

現代社会では、高齢者の単身世帯やおひとりさまの増加に伴い、死後の事務処理を担う人がいない、あるいは頼れる人が遠方に住んでいるというケースが増えています。また、家族がいても、手続きの負担や複雑な法律知識が必要な場合もあります。

死後事務委任契約でできること

死後事務委任契約では、以下のような事務処理を依頼することが可能です。

1. 公的手続き

  • 役所への死亡届の提出
  • 年金や健康保険の停止手続き
  • 公共料金やクレジットカードの解約手続き

2. 財産整理

  • 銀行口座の凍結解除と残高証明の取得
  • 遺産分割協議に必要な情報提供
  • 不動産の名義変更サポート(相続登記は司法書士と連携)

3. 私物の整理と処分

  • ご自宅の片付けや清掃、家財の整理
  • ご希望に応じた形での物品の譲渡や処分

4. ご葬儀や供養の手配

  • 葬儀や火葬手続きの代理(事前に詳細な希望を伺います)
  • 納骨や法要の手配

5. ペットの引き渡しや世話

  • 飼われているペットの新しい飼い主探しや、世話の引き継ぎを行えます

契約の流れ

  1. 初回相談(無料)
    現在のご状況やご希望をお伺いし、契約内容の大枠を確認します。
  2. 契約内容の具体化
    死後に必要となる手続きや事務処理を明確化し、契約書を作成します。
  3. 契約締結
    必要書類を準備し、公正証書により契約を締結します。

契約の費用について

死後事務委任契約にかかる費用は、次のような構成となります。

  1. 契約書作成費用 
    契約事務手数料 料金:110,000円+委任契約 110,000円 + 預託金 770,000円~
  2. 実行時の費用
    死後の手続きを行う際にかかる実費(葬儀費用、清掃費用、交通費など)は別途請求させていただきます。

 

よくあるご質問

Q. 家族がいる場合でも契約は必要ですか?

A. 家族がいても、手続きの負担を軽減したい場合や、専門家による確実な対応を希望される場合には有効です。

Q. 契約後に内容を自由に決めれますか?

A. はい。状況に応じて契約内容を決めることが可能です。まずはご相談ください。

Q. お支払い方法はどのようなものがありますか?

A. お支払い方法は3種類です。①全額を生前にお支払い ②相続財産の中からお支払いすることも可能 ③生命保険を活用してお支払い

お問い合わせ

死後事務委任契約についてもっと詳しく知りたい方や、初回相談をご希望の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
あなたの人生の最期を安心して迎えるために、当事務所が全力でサポートいたします。

[お問い合わせフォームはこちら]