桔梗が丘松岡行政書士事務所へようこそ

三重県名張市の行政書士事務所|桔梗が丘松岡行政書士事務所
三重県名張市の女性行政書士|桔梗が丘松岡行政書士事務所,建設業許可・産廃許可・農地転用などの許認可取得・相続・遺言・離婚のご相談は「桔梗が丘松岡行政書士事務所」にお任せください!

主な取扱業務内容

相続手続きに関する事(遺産分割協議書の作成/遺産調査/戸籍収集/財産目録の作成/法定相続情報一覧図の作成/預貯金の解約代行/有価証券の移管手続き代行/公正証書遺言書の作成など)

■許認可・登録業務(建設業許可/経営事項審査/産業廃棄物収集運搬業許可/古物商営業許可/風俗営業許可/農地転用許可/自動車登録・名義変更・車庫証明等・運輸許可申請/一般貨物・一般旅客自動車運送事業等/法人設立/株式会社・NPO法人・社団法人・議事録作成)

■民事に関すること(各種契約書/内容証明郵便/離婚協議書の作成/公正証書作成手続きなど)

  • 三重県名張市の相続・遺言は女性行政書士桔梗が丘松岡行政書士事務所におまかせください
    代表行政書士の
    松岡衣里(まつおか えり)です。
top_freeconsul_01top_freeconsul_02top_freeconsul_btn_off
こんなお悩みは当事務所が解決します!

健康&心豊かな老後を考えるワークショップのお知らせ

まつざき整体院さまとコラボしてセミナー&ワークショップを開催させていただきます。

以下まつざき整体院さまのインスタグラムより

タイトル:健康&心豊かな老後を考えるワークショップ
この機会に相続や寄付について、そして健康について一緒に考えましょう
質疑応答、個別相談の時間もございますので、お気軽にご参加くださいね。

🗓 日時:2025年4月16日(水)13:00〜15:00
📍 場所:フラットベース(名張市元町433-8)
💰 参加費:500円(※要申込)

📌 お申し込み・お問い合わせ 📌
整体と認知症リハビリ専門院
まつざき整体院
📞 0595-51-9343 / 📱 090-3442-7281

役場にいかずに【公正証書】をつくることができます

「公正証書を作りたいけれど、公証役場まで行くのが大変…」
そのように感じている方がいらっしゃるかも知れません。
(さらに…)

読売新聞朝刊に記事が掲載されました

先日ブログ記事にご紹介した一般社団法人わんらぶさまと業務提携を行い、ペットの引き取り先がいない方へ向けた死後事務委任契約のサービスについて読売新聞さまに取材していただきました。

全文を読売オンラインからご覧いただけます。

(以下記事の一部を抜粋)

 松岡さんは昨年11月財産の寄付先を探していた時、わんらぶ代表の橋本 慶志子よしこ さん(24)と知り合った。

 橋本さんは、多頭飼育や飼育放棄のケースに加え、飼い主が死去したペットを世話した経験もあり、「できれば飼い主が亡くなる前に会いたい」と話したことから、松岡さんが新サービスを提案。昨年12月、松岡さんとわんらぶの間で相互連携協定を締結した。

 「ペットの引き取り先がない」との相談を受けた場合、松岡さんが、わんらぶにペットを引き渡す旨の死後事務委任契約を交わす。飼い主は、わんらぶにペットの健康状態や癖、餌の好みなどを伝えることができる。

 橋本さんは「引き取りの時に私と初めて対面したら、ペットは『知らない人に誘拐された』と感じるはず。事前に会っていれば安心するだろう」と話す。

(関連ページ)

死後事務委任契約について

相互遺言書作成プランをリリースしました

ご夫婦・パートナーと相互に遺す思いやり

相互遺言書作成プラン

お子様のいないご夫婦や再婚同士のご夫婦はご兄弟やその甥姪や前妻の子供が相続人となり相続手続きが複雑になりがちです。そこで大切なパートナーのために遺言書を遺してあげませんか。

いままで当事務所をご利用いただいて相続のお手続きをお手伝いさせていただくなかで、遺言書を用意していなかったために、相続手続きが進まずに争いになっていくケースを何度もみてきました。相続トラブルの多くのケースは遺言書を遺しておくことで未然に防ぐことができます。特に下記に該当する方は相続手続きで揉める可能性の高い方ですので是非遺言書の作成を検討されてみてください。

このような方は相談ください

  • お子様のいないご夫婦
  • 疎遠の相続人がいる
  • 再婚同士のご夫婦
  • 婚外パートナー同士

【プラン詳細】

公正証書遺言書を作成します。各種証明書類や戸籍の収集、証人2人の手配など作成に必要な手続きは全て当事務所が行います。通常はおひとり様148,000円(税抜・財産総額4,000万円以下の場合)のところお二人そろって遺言書を作成される場合に、おひとり様128,000円(税抜)に割引になります。別途公証役場へ支払う手数料がかかります。ご自宅などへも出張可能です。

お客様の声は 〉〉こちらから

遺贈寄付についてご検討の方は 〉〉こちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。☎0595-54-6222

第2回桔梗が丘市民センター主催学習会ありがとうございました

少し前のことですが「桔梗が丘市民センター主催第2回学習会」の様子です。

桔梗が丘市民センター主催第2回学習会「デジタル遺産の相続」

桔梗が丘市民センター主催第2回学習会「デジタル遺産の相続」

(さらに…)

事務所からのお知らせ