足を運んで恥かいて
本日の午前中は、建設業許可申請のお手伝いをさせていただいている工務店が兼業でカフェをオープンしたので、オープン祝いに私も参加させていただきました。
店内からは、紅葉で彩られた見晴らしの素晴らしい景色が愉しめて、気分転換には最高です。
そしてこの日は、なんと社長であるオーナーのお誕生日ということもあって、サプライズのバースデーケーキでお祝いも♪
カフェスタッフの方達の和気あいあいとした雰囲気で心温まるオープニングセレモニーでした。
とっても素敵な現場に立ち会わせていただきまして誠に有り難うございました(^-^)
さて、午後からは現在申請手続き中の農地転用(畑→宅地)関係書類に不備がないかの確認のために、ゆめが丘にある伊賀市上下水道部へ。
片道車で40分はかかるので、電話で確認するだけでも済むことですが、初めてお世話になる部署にはなるべく足を運んで担当者の方に直接お会いすることにしています。
そうすることで、お互い理解が深まり今後もスムーズに仕事が進みますし、思わぬ見落としていた点が指摘されることもあるからです。
今回は、このまま不備なく申請に持ち込めそうで安心しました。
お世話になっている大先輩の行政書士の先生から「新人のうちは、汗かいて恥かいて仕事を覚えていくんだ」と常日ごろから教わっています。
まだまだ自分自身、「手を抜いていないだろうか。」と自問しながら業務に当たっていこうと思います。
■コメント
コメントはありません
■コメントの投稿